すべて代表の清水が
直接説明します。
Interview #01
まごころ弁当 世田谷狛江店 | 吉峰オーナー |
---|
元々、シルバーライフに勤務していたのですが、これから伸びると予測されていた高齢者向けの配食にずっと興味があったので、まごころ弁当のフランチャイズ化を進めていくという時に、自ら手を挙げさせて頂き、独立しました。
介護事業所へのあいさつ回りをこまめに続けていくことで、そこから人の繋がりでどんどん紹介が広がって行くことからも、この事業の需要の高さを感じています。
Interview #02
まごころ弁当 千葉中央店 | 錦織オーナー |
---|
元々、営業や食品の輸送の仕事をしていたので、これから伸びると言われていた「配食事業」に興味を持ちました。まごころ弁当のフランチャイズを選んだ理由は、食品事業の素人でも調理師免許も不要であったり、初期投資が他のフランチャイズに比べて低いなど、参入しやすかった点です。売上を伸ばすコツは、営業ももちろんですが、人とのつながりを大切にサービス面でも満足してもらう事で、継続率を高める事ですね。
我が国の総人口(2021年9月15日現在推計)は、前年に比べ51万人減少している一方、65歳以上の高齢者(以下「高齢者」といいます。)
人口は、3640万人と、前年(3618万人)に比べ22万人増加し、過去最多となりました。総人口に占める割合は29.1%と、前年(28.8%)に比べ0.3ポイント上昇し、過去最高となりました。
国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、この割合は今後も上昇を続け、第2次ベビーブーム期(1971年~1974年)に生まれた世代が65歳以上となる2040年には、35.3%になると見込まれています。
まごころ弁当事業は、継続した営業により、安定的に売上が積み上がっていきます。立ち上げ当初の売上は大きくありませんが、 営業に費やした時間に比例して上昇します。1000品目以上、素材を活かしたクックチル方式の商品とスケールメリットを活かした 価格競争力で、自信を持って営業に取り組めます。
まごころ弁当には
ゼロプランが
あります。
加盟条件 | 加盟金・保証金・研修費・ 0円 |
---|
まごころ弁当
フランチャイズ加盟店募集
※記載収支は、一定の前提条件に
基づくものであり、
利益を保証するものではない事を
ご了承下さい。
運営会社 株式会社シルバーライフ
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-32-4
ハイネスロフティ2階
©2022 Silver Life co Ltd., All rights reserved.